日本最大の新聞切り抜き情報誌を発行…
全商品予約購読による限定部数販売
株式会社ニホン・ミック

定期購読商品 切抜き速報シリーズ

ホーム > 切抜き速報シリーズ > 保育と幼児教育版 最新刊紹介 > 保育と幼児教育版 過去の特集・注目コンテンツ > 保育と幼児教育版 過去の特集・注目コンテンツの詳細

保育と幼児教育版 記事の詳細

あそびから学びへ~特色ある園づくり~

発刊号 : 2014年3号
年間購読料 : \18,348(送料・税込)
配本日 : 2014年1月30日
サイズ : A4 
ページ数 : 96ページ
記事掲載期間 : 2013年12月1日~12月31日
数量

商品概要

知的玩具や絵本など、子どもの知的好奇心を引き出す遊びの事例を集めた巻頭特集です。特色ある保育や小1プロブレム解消への挑戦、または小学生からさらに伸びる工夫をしている事例を集めました。「お遊び勉強」を実践する才養音楽教室創設者の記事も収録しました。ピックアップトピックスは「発達障害児の受け入れ」「お手伝いとお片付け」など。

特集概要
あそびから学びへ~特色ある園づくり~ ▼​知育ゲーム取り入れる保育園が増加
▼開館4年 集客右肩のぼりの福井・歴史文化館の秘密
▼暗記をゲーム感覚で 「社会」の力養う工夫
▼仁の心育む 札幌の論語の寺子屋



今号のピックアップトピックス
発達障害児の受け入れ ​発達障害児の受け入れ
転園問題や受け入れ施設の不足が課題 発達障害児を集団でうまく受け入れるには?
自然に親しむ
生きる力や命の尊さ学ぶ 自然や動物のふれあい効果
お手伝いとお片付け
子どもにお手伝いやお片付け習慣を身につけさせる方法
お金ってなぁに?
金銭感覚身につけて、消費者力をUP 子どもへの「お金教育」実践例                        
継続トピックス:保育者、保育方法・経営
(保育者)「親育ち」促す茅野市の一日保育士体験
このジャンルの注目ヘッドライン
(保育者)「親育ち」促す茅野市の一日保育士体験 これまで3000人超が参加
(保育方法・経営)伸び悩む病児、病後児保育の受け入れ 国の支援策は?
など。

継続トピックス:あそび・絵本、子育て論、子どものケガ・病気を防ぐ、女性の健康、食生活
(子どものケガ・病気を防ぐ)増える子どものビタミンD不足 このジャンルの注目ヘッドライン
(あそび・絵本)バランス感覚、脳の活性化にも期待 人気拡大の「ストライダー」
(子育て論)自らも子育て 仏教と育児の関係を説く長野のご住職
(子どものケガ・病気を防ぐ)紫外線不足や完全母乳栄養などが背景 近年増える子どものビタミンD不足
(女性の健康)出産、妊娠に伴う出血 対応不可の病院4割 原因は輸血用血液不足など
(食生活)学会で報告 過度のアレルゲン除去は悪化のケースも
など。


継続トピックス:まちで子育て、家庭で子育て
(家庭で子育て)出産契機「愛している」は45%と妻が著しく低下
このジャンルの注目ヘッドライン
​(まちで子育て)中間点 ワークライフバランスの改善は道半ば
(家庭で子育て)出産契機「愛している」は45%と妻が著しく低下 第1子誕生時に離婚の危機
など。 
                                                                                                                                                                 
継続トピックス:保育行政、児童福祉
(保育行政)最上級の支援には「プラチナ・くるみん」認定
このジャンルの注目ヘッドライン
(保育行政)最上級の支援には「プラチナ・くるみん」認定 税優遇制度も拡充
(児童福祉)虐待の懸念も 乳幼児の所在不明児 4176人 読売新聞調査で明らかに
など。 
ページトップ