日本最大の新聞切り抜き情報誌を発行…
全商品予約購読による限定部数販売
株式会社ニホン・ミック

ホーム > News&Topics > News&Topics詳細

【ブログ】木曜担当 CS(ま)★防災の日

2022-09-01

本日は防災の日

 

1923年(大正12年)91日に発生した関東大震災や、

1959年(昭和34年)の伊勢湾台風もあり、

1960年(昭和35年)内閣によって制定されました。

 

1982年(昭和57年)からは、

防災の日を含む一週間(830日~95日)を防災週間として、

全国各地で防災訓練や行事が行われるようになったようです。

 

なお、9月全体を防災月間とする自治体もあるとのこと。

 

弊社でも避難訓練が行われますが、そのたびに気が引き締まります。

 

ちなみに、『切抜き速報シリーズ』本誌では、

継続トピックスに「防災」のキーワードが入る場合もあります。

 

・『教育版』…防災教育

・『医療と安全管理総集版』…災害に備える

(『科学と環境版』は、地球・地震の項目もありました)

 

『教育版』2022年9

「災害時の利用法を指南」

山梨日日新聞・朝刊 202269日(木) (104ページ)

 

何の利用法かと言いますと、公衆電話です。

小中学生向けの公衆電話・災害用伝言ダイヤルの使い方をまとめた冊子を

作ったことが載っています。

 

使用する機会が減ったとはいえ、災害時のことや通信障害を考えると、

公衆電話はつながりやすいと言われます。

 

子どもの頃は、小銭よりテレホンカードを愛用していましたが、

身近だったテレホンカードも、いまの子どもたちは知らないのかなと思うと、

とても時代を感じます…。

 

この記事を読んで、災害用伝言ダイヤルの使い方を再確認しておきたいと思いました。

 

ご覧いただきありがとうございます。

それではまた。

ページトップ