日本最大の新聞切り抜き情報誌を発行…
全商品予約購読による限定部数販売
株式会社ニホン・ミック

ホーム > News&Topics > News&Topics詳細

【ブログ】火曜担当 CS(か)

2022-09-20

本日は、「お手玉の日」です。

「バスの日」や「空の日」が有名ですが

1992年の同日に、「第一回全国お手玉遊び大会」が

愛媛県新居浜市で開催された事を記念に制定されました。

お手玉は欧州の遊牧民が袋に粒状の物を入れて

遊んだ事が始まりといわれています。

幼少期に遊んだ記憶のある方も多いのではないでしょうか。

 

私自身もお手玉で遊んだ記憶はしっかりと残っており

小豆のじゃらじゃらとした感触に、その小豆を包む

手触りの良い布地の感触は今でも思い出せるものです。

 

さて、今回は「遊び」の話題を

『保育と幼児教育版』2022年8よりご紹介いたします。

 

○体力アップへ この指止まれ(202241日 毎日新聞・夕刊)

江戸川区は「だるまさんが転んだ」や「花いちもんめ」など昔懐かしい遊びを中心に、公園で子どもたちに屋外での集団レクリエーションを教える「プレーリーダー」を配置した。20221月末、江戸川区立東部フレンド公園にて、10人を超える子どもたちとプレーリーダーたちが、約1時間に渡る「だるまさんが転んだ」にくわえ、大縄跳びや鬼ごっこを含めて計約4時間遊んだ。予約は不要で、当日公園に来た子が自由に参加でき、途中参加も可能。全国的に課題とされている、子どもの体力や運動能力の向上につなげたい思いだけでなく、子ども同士が遊びを通じてコミュニケーション力を養う狙いもある。

 

どれも昔にやった事のある、懐かしい「遊び」の記事でした。

新型コロナウイルス蔓延により、人との触れ合いが難しい世の中

更には昔のように各地から公園が姿を消しており、

子ども達が安全に、自由に走り回る事ができる場所は数少ない状況で

実現するには大変な苦労があった事でしょう。

それでも、この活動が全国に広がってほしいなと感じています。

是非、実際の記事をご覧になっていただければと思います。

 

ページトップ