日本最大の新聞切り抜き情報誌を発行…
全商品予約購読による限定部数販売
株式会社ニホン・ミック

定期購読商品 切抜き速報シリーズ

ホーム > テーマ別記事 > 健康りてらしぃ > メンタルヘルス > 記事詳細

関心テーマ・メンタルヘルス
メンタルヘルス
ロボットセラピー 認知症患者など対象に普及 アザラシ型の癒しロボット「パロ」を、福祉施設などの認知症の高齢者の心のケアに使う試みが国内外で広まっています。「ロボットセラピー」と呼ばれるもので、2012年9月には、東京で第1回のロボットセラピー研究会が行われました。健康りてらしぃ2013年1号で詳しく紹介しています。

これらのテーマが毎号掲載!あなたも定期購読してみませんか?

健康りてらしぃ 最新刊紹介

お口のセルフケア 〜「健口」を目指そう〜

発刊号 : 2025年2号
年間購読料 : \19,668(税込)
数量

商品概要

2025年2号の特集は「お口のセルフケア 〜「健口」を目指そう〜」「増えるDV被害」「子どもの第三の居場所」「感染症に注意」「変化する働き方」です。

●全国紙(朝日・産経・日経・毎日・読売)を含む、北海道から九州・沖縄までのブロック紙・地方紙・専門紙、85紙から健康分野の記事をまとめた月刊誌です。

●こころとからだの健康情報、医学基礎知識、生活習慣改善、健康教育・保健指導など、セルフケアの実践に向けて。

●構成
◎1カ月の報道から、「今」と「これから」の話題と継続キーワードで主要な話題を網羅
「今」と「これから」の話題やテーマについてまとめた「巻頭特集」、4つの「ピックアップトピックス」と、毎月知りたいキーワード(項目)でまとめた「継続トピックス」から、新聞情報を毎月知ることができます。
◎記事検索機能も充実!
おおよその内容を把握しながら探せる「新聞記事見出し一覧」と、キーワードから探せる「キーワード検索(索引)」があります。
読者の方限定で、当社HP内で索引検索ができます。(目次・索引ダウンロード)

●このような方々にオススメです
◎地域の健康指導をしている保健師の方
◎健康教育の資料や配布物、保健だよりを作成している方
◎保健師・養護教諭を目指している方         など

最新刊の詳細を見る

関心テーマから記事を探す

社説・論説読み比べ 2011年大晦日&2012年元日
インクルーシブ教育記事 読み比べ
在宅ケア記事読み比べ
排せつケア~正しい知識で生活改善~
女性を支える医療とは 〜国際女性デーから〜
施設職員の人材不足 〜魅力高める職場づくり〜
認知症の早期発見診断に地域医療システムの構築へ
認知症患者が「その人らしい暮らし方」を考えるシンポ
認知症患者の治療と介護を考える
ページトップ