日本最大の新聞切り抜き情報誌を発行…
全商品予約購読による限定部数販売
株式会社ニホン・ミック

定期購読商品 切抜き速報シリーズ

ホーム > 読み比べシリーズ > 商品詳細

読み比べシリーズ

子どもの虐待記事読み比べ④

発刊日 : 2013/11/25
価格 : \2,750(税込)
サイズ : A4
ページ数 : 152ページ
記事掲載期間 : 2012年10月12日〜2013年10月15日
数量
子どもの虐待記事読み比べ④の目次

商品概要

月刊 切抜き速報『保育と幼児教育版』別冊の『子どもの虐待記事読み比べ』第4弾の発刊です。児童虐待件数はさらに増え続けており、予防や対策が進められ児童相談所、警察、医療などと連携が行われています。さらに今回は月刊 切抜き速報『教育版』より子どもの貧困対策法関連の記事も収録。全国の家庭養護の取り組みから子どもの貧困まで児童虐待・児童福祉とその背景を新聞報道からつかめます。

統計・調査
児童虐待件数 過去最高 初の6万件超え▼6万件・・・また過去最高を記録した、児童虐待の摘発件数
▼福島沿岸部では倍に 被災地の児童虐待実態
▼継続的支援が必要 児童施設出所後の実態調査

里親制度のいま、児童養護施設のいま
(児童養護施設のいま)施設の子 海外留学を支援するNPO―里親制度のいま―​
▼専門員配置、マッチング機能の充実で拡張を図る里親制度
▼国内唯一 里親と暮らす住宅群「子どもの村福岡」3年目の課題
▼施設と里親つなぐ支援員のお仕事を知る  など。

―児童養護施設のいま―
▼子どもたちのグループ小規模化型の児童養護施設を国が後押し
▼留学を通して夢育んで 施設の子 海外留学を支援するNPOが福岡に発足
▼養護施設入所者を物資で支援 サイト「お願!タイガー」
など。
施設退所後の自立支援、児童虐待防止への取り組み、医療機関との連携
(児童虐待防止への取り組み)虐待しない感情コントロール学ぶ ​―施設退所後の自立支援―
▼入所期からの将来設計確立が必要 東京、千葉の取り組み
▼サロンで悩み語り合う 仕事、人間関係に悩む退所後の子集う
▼10代後半の子どもを、虐待から救う「子どもシェルター」拡大中  など。
―児童虐待防止への取り組み―
▼子どもをほめて、親も成長する 虐待しない感情コントロール学ぶ 石狩市の講座
▼緊急介入 家庭への立ち入りスムーズに図るため、県警との連携も
▼虐待防止へ 子どものSOSのサイン見落とさないコツ  など。
―医療機関との連携―
▼県内4拠点病院 専門員を配置 虐待防止ネットワークを図る福岡県
▼妊娠期から虐待防止策を講じる取組み
▼虐待死把握 隠す親に、医師はどう立ち向かうべきか  など。
子どもの貧困~切抜き速報教育版より
貧困の子どもたちを追った朝日連載「いま子どもたちは 欲しいって言わない」​―子どもの貧困―
▼居場所確保や大学生の無料指導 貧困、ひとり親の子どもへの支援
▼「子どもの貧困対策法」成立 給付型奨学金の創設など課題
▼ママを助けたい、夢を語れない・・・貧困の子どもたちを追った朝日連載「いま子どもたちは 欲しいって言わない」全8回を収録  など。

特別養子縁組を巡る動き、社説・論説、連載、海外の福祉事情
(特別養子縁組を巡る動き)多額の寄付を募った民間団体 経費かビジネスか​―特別養子縁組を巡る動き―
▼赤ちゃんポスト 運用6年で熊本大教授らが論文発表
▼多額の寄付を募った民間団体 経費かビジネスか あなたの意見は?
▼養子仲介 医療機関連携で透明性の確保に期待  など。
―社説・論説―
▼虐待件数6万件
▼大人のいじめと虐待との関連性
▼社会的理解浸透を 特別養子制度に関して  など。
―連載―
▼自立援助ホーム開設1年 神戸新聞
▼養子あっせんのいま 「養子あっせん」読売新聞
▼親に見放され、施設にもなじめず「漂流する10代」毎日新聞  など。
―海外の福祉事情―
▼中国、ロシア、アメリカ、韓国の虐待事情

ページトップ