日本最大の新聞切り抜き情報誌を発行…
全商品予約購読による限定部数販売
株式会社ニホン・ミック

定期購読商品 切抜き速報シリーズ

ホーム > 読み比べシリーズ > 商品詳細

読み比べシリーズ

特別支援教育記事読み比べ

発刊日 : 2015/08/01
価格 : \2,035(税込)
配本日 : 2015年6月2日
サイズ : A4
ページ数 : 72ページ
記事掲載期間 : 平成2年12月~27年4月18日

この商品は完売しました

特別支援教育記事読み比べの目次

商品概要

発達障害の子どもが抱える今日的課題を、療育・医療、支援者、学習支援、特別支援学校の視点からまとめた読み比べシリーズを発刊しました。1991年の対学習障害への対応など、歴史的に貴重な記事も収録し、記録としてもご活用いただけます。

特別支援教育のいま
​障害ある学生13449人で過去最多​▼大学・短大・高校 障害ある学生13449人で過去最多 足りぬ先生、指導も困惑
▼学校卒業後の社会見据え専攻科増の動きと就労支援
▼安易な決めつけ要注意 トゥレット症候群を知る
など。
療育・医療
子どもへの向精神薬処方増加​▼体のふれあい通じてコミュニケーション 「動作法」30年実践の熊本心理療育たけのこの会
▼子どもへの向精神薬処方増加 うつ、注意欠如、多動性
▼自閉症スペクトラム 画像診断が可能に 早期発見に期待
など。

支援者
高知・ぞうさん食堂​▼自らも学習障害 教育に障害者目線導入を図る岐阜の神山忠教諭
▼教育現場の負担軽減 保護者との連携がカギ
▼週1開店 高知・ぞうさん食堂 障害ある元教え子と30年の交流
など。
学習支援
五感を使うユニバーサルデザイン授業​▼五感を使うユニバーサルデザイン授業 インクルーシブ教育理念のもと
▼IT・ソフト活用 教材づくりの支援にも
▼肢体不自由児通う岐阜の高等部 食を通じ将来を考える
など。
特別支援学校
盲・聾同一校舎​▼耳を開く 日本聾話学校独自「赤外線補聴システム」
▼盲・聾同一校舎 幼稚部から高等部まで 生まれ変わる徳島併設支援学校の試み
など。
発達障害支援の歴史
1991年 学習障害児に正しい理解を​▼1991年 学習障害児に正しい理解を
▼2005年 ADHDも支援対象 ニーズに合わせた支援探る障害児教育の転換点
▼2006年 軽度発達障害者への早期対応へ 養成研修相次ぐ
など。
ページトップ