日本最大の新聞切り抜き情報誌を発行…
全商品予約購読による限定部数販売
株式会社ニホン・ミック

定期購読商品 切抜き速報シリーズ

ホーム > 切抜き速報シリーズ > 保育と幼児教育版 最新刊紹介 > 保育と幼児教育版 過去の特集・注目コンテンツ > 保育と幼児教育版 過去の特集・注目コンテンツの詳細

保育と幼児教育版 記事の詳細

子育てと働き方~ワーク・ライフ・バランス〜

発刊号 : 2014年11号
年間購読料 : \18,348(送料・税込)
配本日 : 2014年9月30日
サイズ : A4
ページ数 : 96ページ
記事掲載期間 : 2014年8月1日~31日
数量

商品概要

政府が推し進める女性活躍社会。子育てしやすい環境をつくるには、子どもを安心して預けられる場所をつくること以外に、育休など、男性が子育てに参加しやすい仕組みをつくることも同時に大切です。特集では主に、男性のワーク・ライフ・バランスをどう作るのかを考える記事を収録しました。ピックアップトピックスは「どうなる?こども園」「産後が危ない!」など。

特集概要
子育てと働き方~ワーク・ライフ・バランス〜 ​▼幼児期、海外の子育て事情や価値観 仏、独、スウェーデン
▼子育てしやすい県はどこ?住宅メーカー会社調査
▼東京都議会ハラスメント あなたの発言もチェックしてみては
など。

今号のピックアップピックス
どうなる?こども園 ​どうなる?こども園
補助金減で資格返上のこども園も 国は見直し検討へ
産後が危ない!
子育てならぬ「孤育て」 産後クライシス乗り越えるには?
ひとり親の就労実態
貧困、教育機会の喪失 ひとり親家庭の実態と支援体制
身近なフジギから学ぶ
子どもたちの学びの芽 身近な科学が育てる

継続トピックス:保育者、保育方法・経営
(保育方法・経営)イオンが子育て支援
このジャンルの注目ヘッドライン​​
​(保育者)保育経験40年 「だいじょうぶ さく子の保育語録集」
(保育方法・経営)イオンが子育て支援 商業施設内に保育所
など。
継続トピックス:あそび・絵本、子育て論、子どものケガ・病気を防ぐ、女性の健康、食生活
(あそび・絵本)幼児教育に新聞活用の意味このジャンルの注目ヘッドライン​​​
(あそび・絵本)質問、考察・・・幼児教育に新聞活用の意味
(子育て論)発達障害児の育ちと運動 養育者に求められる専門知識
(子どものケガ・病気を防ぐ)基本の動作もできない子1割 小中学生の運動器異常
(女性の健康)帝王切開5人に1人 術後の心のケアの必要性
(食生活)収穫、食事で苦手な子も一変 山形 子どもたちの野外食育活動
など。
継続トピックス:保育行政、児童福祉
(児童福祉)虐待の後遺症このジャンルの注目ヘッドライン​​​
(保育行政)貧困の連鎖断絶は掛け声倒れ?大綱からしぼむ政府の実対策
(児童福祉)虐待の後遺症 行政は認識不足 医師の投稿から
など。

ページトップ