日本最大の新聞切り抜き情報誌を発行…
全商品予約購読による限定部数販売
株式会社ニホン・ミック

定期購読商品 切抜き速報シリーズ

ホーム > 切抜き速報シリーズ > 保育と幼児教育版 最新刊紹介 > 保育と幼児教育版 過去の特集・注目コンテンツ > 保育と幼児教育版 過去の特集・注目コンテンツの詳細

保育と幼児教育版 記事の詳細

保育活動のタネ~「見て触って聞いて」学ぶ〜

発刊号 : 2016年11号
年間購読料 : \18,348(送料・税込)
配本日 : 2016年8月1日~31日
サイズ : A4
ページ数 : 96ページ
記事掲載期間 : 2016年9月30日
数量

商品概要

文化や芸術、サイエンス、野外活動の充実など、子どもの五感を育てる活動を特集します。感性を刺激し、自らの遊びや学びの意欲をかきたてる保育とはなにかを考えます。今号のピックアップトピックスは「保育所民営化議論」「子どもの事故を防ぎたい」など。

特集概要
保育活動のタネ~「見て触って聞いて」学ぶ〜 ▼乳幼児向け演劇や展覧会 舞台やミュージアムの工夫
▼ホンモノが育てる感性
▼五感で感じる 森の幼稚園 全国で拡大中
など。

今号のピックアップトピックス
保育所民営化議論 保育所民営化議論
財政事情より子ども、保護者目線で
子どもの事故を防ぎたい
命の危険も 遊びや服薬など 子どもの生活に潜む危険
転勤家庭の悩み
女性活躍時代の転勤家庭 夫婦・親子がうまくいくためには?
オリンピアンの子育て
アスリートの子育てと愛情に育まれた成長の軌跡
継続トピックス:保育者、保育方法・経営
(保育方法・経営)銀座に保育所 このジャンルの注目ヘッドライン
(保育者)愛知県岡崎市が「保育士支援センター」経験者の復職支援
(保育方法・経営)銀座に保育所 屋上が公園の立体式
など。
継続トピックス:あそび・絵本、子育て論、子どものケガ・病気を防ぐ
(子どものケガ・病気を防ぐ)増え続ける子どもの近視 このジャンルの注目ヘッドライン
(あそび・絵本)戦場の少年描いた「文学のピースウォーク」
(子どものケガ・病気を防ぐ)増え続ける子どもの近視 病的の場合も
(食生活)貧困家庭 魚・野菜 不足の傾向
(まちで子育て)年代・階級違う職員同士が考える子育てしやすいまち 和歌山県すさみ町
(家庭で子育て)沖縄タイムス連載のしつけ学 上中下
など。
継続トピックス:保育行政、児童福祉
(児童福祉)児童虐待 2015年度 初の10万件超 このジャンルの注目ヘッドライン
(保育行政)待機児童の定義見直し 厚労省 
(児童福祉)児童虐待 2015年度 初の10万件超 心理的虐待急増
など。
ページトップ