日本最大の新聞切り抜き情報誌を発行…
全商品予約購読による限定部数販売
株式会社ニホン・ミック

定期購読商品 切抜き速報シリーズ

ホーム > 切抜き速報シリーズ > 保育と幼児教育版 最新刊紹介 > 保育と幼児教育版 過去の特集・注目コンテンツ > 保育と幼児教育版 過去の特集・注目コンテンツの詳細

保育と幼児教育版 記事の詳細

保護者と作る保育

発刊号 : 2012年9号
年間購読料 : \18,348(送料・税込)
数量

商品概要

行事や子どもの安全・安心を守る意味でも大切な家庭との連携。一方でPTA活動が負担になるなど、幼稚園・保育園の先生方にとっても保護者との付き合い方は重要なテーマとなっています。「保護者と作る保育」の在り方について関連記事15本から考えることができます。注目記事は「幼稚園で授業が効果」「『保育ママ』現状と課題」など。

特集概要とタイトル抽出
保護者と作る保育 ​▼創作系園行事に保護者が参加▼礼法について子どもと一緒に学ぶ保護者▼PTA活動に疑問 投書をきっかけにした連載記事▼子どもの安全守る、送迎時の見守り隊 などの記事を収録しています。

タイトル一例
▽保護者が愛情込め わが子の草履作り(5.25・四国)▽テニス通じ 礼法学ぶ(5.25・山口)▽(連載)PTAって必要ですか(5.27~29)▽地域一丸 分け隔てなく(5.4・読売)など

保育と幼児教育版ジャンル:保育現場から=領域活動(3)幼児教育(2)児童福祉(8)
(保育現場)幼稚園で授業が効果 このジャンルの注目ヘッドライン
◎(領域活動)FM放送で園児が自分たちの「夢」を発表
◎(幼児教育)遊びながら基礎体力強化 「運動遊び」9年目の成果
◎(注目記事・幼少の関連)幼稚園で授業が効果
「小1プログラム」解消にも効果 小学校授業に近いプログラムを幼稚園で実施している善通寺市教委の取組みを紹介します。
◎​(児童福祉)育児世代にも共感 児童養護施設の子どもと支える人を追ったドキュメンタリー映画「隣る人」
など領域活動、児童福祉などに関する記事を収録しています。
保育と幼児教育版ジャンル:保育現場から=児童文化・遊び(6)保育者(6)
(児童文化・遊び)「読み聞かせ」のコツこのジャンルの注目ヘッドライン
◎(児童文化・遊び)子どもの感情を育てる「読み聞かせ」のコツ
◎幼児教育の将来性議論 九州・沖縄の私立幼稚園の経営者・園長約270人
など、児童文化・遊び、保育者に関する記事を収録しています。​
保育と幼児教育版ジャンル:保育行政・保育経営=保育行政(21)
(保育行政)「保育ママ」現状と課題 このジャンルの注目ヘッドライン
◎(注目記事)「保育ママ」現状と課題
少人数の良さの一方、密室保育の危険も・・・子ども・子育て新システムのひとつ「家庭的教育」の現状と課題に迫ります。
◎(保育所保育行政)札幌の保育園に道外事業者が続々参入 資金難・新規開設できぬ道内事業者尻目に
◎(こども園)総合こども園撤回 「認定拡充」でこども園の今後
◎​(出産)これで大丈夫?子育て層支援 初産は「30歳越え」2人目の子ども出産意欲では「将来に不安」
◎(女性の就労)育休より退職を希望25% 1439社対象・求人誌のアイデム調査
◎(保育士養成)保育士の卵・大学構内で子育て実体験・日進市が名古屋学芸大に委託
など、保育行政に関する記事計21本を収録しています。
保育と幼児教育版ジャンル:健康=子どもの安全(2)健康の習慣(6)小児感染症(2)健康一般(5・連載含む)
(健康)子どもの熱中症対策このジャンルの注目ヘッドライン
◎(注目記事)子どもの熱中症対策
体温調整機能が発達不十分である子どもの熱中症対策・防止方法となったときの対策について紹介しています。
◎(健康の習慣)福岡市の小児歯科が図書館を併設。蔵書4500冊「ビブリオキッズ」
◎​(健康一般)出生前の病気の有無検出可能、親への説明責任・・・技術と課題の面から考える出生前診断最新事情
など、子どもの健康に関する記事計15本を収録しています。
保育と幼児教育版ジャンル:食生活=給食・おべんとう(2)食生活の安全(1)食生活一般(4)
(食生活)赤ちゃんの特殊ミルク このジャンルの注目ヘッドライン
◎(食生活の安全)室蘭の幼稚園で食品衛生教室
◎(食生活一般)生まれつき、特定の栄養成分を分解できない赤ちゃんのための特殊ミルクと負担ますメーカーの苦悩
など、子どもの食生活に関する記事計7本を収録しています。
保育と幼児教育版ジャンル:家庭教育=子育て論(5)家族関係・教育(6)育児相談・ネットワーク(3)
(家庭教育)広がれ育児支援の輪このジャンルの注目ヘッドライン
◎(子育て論)子どもの自立、過疎問題、地域コミュニティなど多くの問題を示唆 「おおかみこどもの雨と雪」
◎(家族関係・教育)時間を買う、家族と過ごす・・・昔と違う家政婦さんの活用術
◎(注目記事)広がれ育児支援の輪
会員同士が子育てを支えあう「子育てサポートシステム」が10年を迎えました。
など、家庭教育に関する記事計14本を収録しています。



ページトップ