2025年2号の特集は「好きが広がる幼児教育 〜触れ合いと体験〜」「保育園閉鎖の波」「郷土を知る絵本」「ひとり親支援」「子どもの権利条約」です。
●全国紙(朝日・産経・日経・毎日・読売)を含む、北海道から九州・沖縄までのブロック紙・地方紙・専門紙、85紙から子育て分野の記事をまとめた月刊誌です。
●保育行政、幼児教育の動き・実践から子育ての知恵まで、保育士、幼稚園教諭はもちろん、子育て中の保護者にも。
●構成
◎1カ月の報道から、「今」と「これから」の話題と継続キーワードで主要な話題を網羅
「今」と「これから」の話題やテーマについてまとめた「巻頭特集」、4つの「ピックアップトピックス」と、毎月知りたいキーワード(項目)でまとめた「継続トピックス」から、新聞情報を毎月知ることができます。
◎記事検索機能も充実!
おおよその内容を把握しながら探せる「新聞記事見出し一覧」と、キーワードから探せる「キーワード検索(索引)」があります。
読者の方限定で、当社HP内で索引検索ができます。(目次・索引ダウンロード)
●このような方々にオススメです
◎保護者へのおたより・研修の題材探しにお困りの方
◎保育・子育て支援施設に新規参入を予定している事業者の方
◎保育士を目指している方とその養成をしている方 など
- 「今」「これから」注目のテーマを巻頭特集からじっくり読み比べ
- 好きが広がる幼児教育 〜触れ合いと体験〜 子どもの興味や関心を広げる幼児教育が、保育園で行われています。絵本や手遊びなどを通した英語教育や、調理やテーブルマナーを学ぶ食育教育、想像力を引き出すアート体験、科学への興味を引き立てる実験や手作りプラネタリウム体験、自然の中で植物や昆虫と触れ合い命の尊さを学ぶ行事など、多種多様な取り組みが行われています。体験や触れ合いを通して、子どもの好奇心や探究心、豊かな感性が育まれています。
- 「今」「これから」注目のテーマを小特集からまとめ読み
- 今号のピックアップトピックス
保育園閉鎖の波少子化に伴う園児の減少により、保育園の突然の閉園が全国で相次いでいます。他施設との差別化や多機能化など、課題解決へ向けた模索が始まっています。郷土を知る絵本地域の民話や伝統文化を題材とした絵本や、地域を舞台に名所や特産物の魅力を伝える絵本など、郷土を知り親しむための絵本が広がっています。ひとり親支援ひとり親家庭の中には、非正規雇用など様々な理由から困窮している家庭があります。そのようなひとり親に向けた就労支援や生活支援などが行われています。子どもの権利条約世界の子どもの権利を保障する「子どもの権利条約」。様々な権利の主体が子どもであると認め、保護が必要な子どもならではの権利も定めています。
- 毎月読みたいキーワードを継続してテーマごとにお届け
- 今号の継続トピックス
【保育者】【保育方法・経営】【あそび・絵本】【子育て論】【子どものケガ・病気を防ぐ】【女性の健康】【食生活】【まちで子育て】【家庭で子育て】【保育行政】【児童福祉】【子どもの虐待】【子育てのいま】
- 『保育と幼児教育版』『福祉ニュース障害福祉編』別冊
- 幼児教育に携わる方にオススメのJNSE・読み比べシリーズ
- ご覧になりたい誌名をクリックしてください
- ⇒児童虐待・児童福祉に関する記事を収録
- 2010年発刊 『子どもの虐待記事 読み比べ①』
2011年発刊 『子どもの虐待記事 読み比べ②』
2012年発刊 『子どもの虐待記事 読み比べ③』
2013年発刊 『子どもの虐待記事 読み比べ④』
2014年発刊 『子どもの虐待記事 読み比べ⑤』
2015年発刊 『子どもの虐待記事 読み比べ⑥』
2016年発刊 『子どもの虐待記事 読み比べ⑦』
2017年発刊 『子どもの虐待記事 読み比べ⑧』
2018年発刊 『子どもの虐待記事 読み比べ⑨』 SOLD OUT
2019年発刊 『子どもの虐待記事 読み比べ⑩』
2020年発刊 『子どもの虐待記事 読み比べ⑪』 SOLD OUT
2021年発刊 『子どもの虐待記事 読み比べ⑫』 SOLD OUT
2022年発刊 『子どもの虐待記事 読み比べ⑬』- ⇒乳幼児の事故・安全管理に関する記事を収録
『乳幼児の事故・安全管理記事 読み比べ①』 SOLD OUT
⇒インクルーシブ教育に関する記事を収録
『インクルーシブ教育記事 読み比べ』
★その他にも30種以上のテーマをラインナップしております。
是非こちらからご覧ください!→ JNSE・読み比べシリーズ
- 切抜き速報®シリーズ『健康りてらしぃ』別冊
- その他のオススメのJNSE・読み比べシリーズ
ご覧になりたい誌名をクリックしてください
⇒LGBTに関する記事を収録
『LGBT関連記事 読み比べ』
★その他にも30種以上のテーマをラインナップしております。
是非こちらからご覧ください!→JNSE・読み比べシリーズ【新聞】月刊 切抜き速報 保育と幼児教育版|子どもを守る性教育 〜性被害を防ぐために〜