日本最大の新聞切り抜き情報誌を発行…
全商品予約購読による限定部数販売
株式会社ニホン・ミック

定期購読商品 切抜き速報シリーズ

ホーム > 切抜き速報シリーズ > 保育と幼児教育版 最新刊紹介

保育と幼児教育版 最新刊紹介

遊びが育むもの 〜「やりたい」をサポート〜 NEW!

発刊号 : 2025年6号
年間購読料 : \19,668(税込)
配本日 : 2025年5月1日
サイズ : A4
ページ数 : 96ページ
記事掲載期間 : 2025年3月1日ー2025年3月31日
数量
2025年6号の目次
2025年6号の索引
総索引CSV

商品概要

2025年6号の特集は「遊びが育むもの 〜「やりたい」をサポート〜」「東日本大震災と絵本」「多胎児育児の支援」「父親の「産後うつ」」「児童虐待相談過去最多」です。

●全国紙(朝日・産経・日経・毎日・読売)を含む、北海道から九州・沖縄までのブロック紙・地方紙・専門紙、85紙から子育て分野の記事をまとめた月刊誌です。

●保育行政、幼児教育の動き・実践から子育ての知恵まで、保育士、幼稚園教諭はもちろん、子育て中の保護者にも。

●構成
◎1カ月の報道から、「今」と「これから」の話題と継続キーワードで主要な話題を網羅
「今」と「これから」の話題やテーマについてまとめた「巻頭特集」、4つの「ピックアップトピックス」と、毎月知りたいキーワード(項目)でまとめた「継続トピックス」から、新聞情報を毎月知ることができます。
◎記事検索機能も充実!
おおよその内容を把握しながら探せる「新聞記事見出し一覧」と、キーワードから探せる「キーワード検索(索引)」があります。
読者の方限定で、当社HP内で索引検索ができます。(目次・索引ダウンロード)

●このような方々にオススメです
◎保護者へのおたより・研修の題材探しにお困りの方
◎保育・子育て支援施設に新規参入を予定している事業者の方
◎保育士を目指している方とその養成をしている方         など

「今」「これから」注目のテーマを巻頭特集からじっくり読み比べ
遊びが育むもの 〜「やりたい」をサポート〜 子どもたちは公園の遊具で遊んだり、学生やお年寄りに遊びを教えてもらったり、幼児向けのワークショップに参加したりすることで、様々な遊び方を身に付けます。それだけではなく、自由な発想からオリジナルの遊び方も見つけることができます。興味のある遊びに挑戦するうちに、できることが増えたり、発想力が身についたり、子どもの「やってみたい」という気持ちが広がっていくようです。

「今」「これから」注目のテーマを小特集からまとめ読み
今号のピックアップトピックス 東日本大震災と絵本
東日本大震災から14年が経ちました。震災の経験を子どもたちに伝え未来に繋げるため、絵本制作や読み聞かせの活動を行う人たちがいます。

多胎児育児の支援
双子や三つ子を育てる親を支える取り組みが広がっています。多胎児の育児は体力的にも精神的にも負担が大きく、支援が求められています。

父親の「産後うつ」
男性の育児参加が進む中、父親も「産後うつ」になるリスクが懸念されています。慣れない育児と仕事の両立で悩む父親が多く、男女ともにケアが必要です。

児童虐待相談過去最多
児童相談所が2023年度に対応した児童虐待相談件数は、22万5509件で過去最多を更新しました。児童福祉司の育成や、児相の業務効率化が模索されています。
毎月読みたいキーワードを継続してテーマごとにお届け
​今号の継続トピックス 【保育者】
【保育方法・経営】
【あそび・絵本】
【子育て論】
【子どものケガ・病気を防ぐ】
【女性の健康】
【食生活】
【まちで子育て】
【家庭で子育て】
【保育行政】
【児童福祉】
【子どもの虐待】
【子育てのいま】
『新聞・朝刊1面コラム読み比べ』『社説・論説読み比べ』大晦日&元日版
講話やスピーチ・小論文対策・就職活動にオススメ ご覧になりたい誌名をクリックしてください

⇒ 大晦日と元日の新聞・朝刊1面コラム を収録
『2010大晦日 コラム読み比べ』 SOLD OUT
『2011元日コラム読み比べ』 SOLD OUT
『新聞コラム読み比べ 2011年大晦日&2012年元日』
『新聞コラム読み比べ 2012年大晦日&2013年元日』
『新聞コラム読み比べ 2013年大晦日&2014年元日』
『新聞コラム読み比べ 2014年大晦日&2015年元日版』
『新聞コラム読み比べ 2015年大晦日&2016年元日版』
『新聞コラム読み比べ 2016年大晦日&2017年元日版』
『新聞コラム読み比べ 2017年大晦日&2018年元日版』
『新聞コラム読み比べ 2018年大晦日&2019年元日版』
『新聞コラム読み比べ 2019年大晦日&2020年元日版』
『新聞コラム読み比べ 2020年大晦日&2021年元日版』
『新聞コラム読み比べ 2021年大晦日&2022年元日版』
『新聞コラム読み比べ 2022年大晦日&2023年元日版』
『新聞コラム読み比べ 2023年大晦日&2024年元日版』
『新聞コラム読み比べ 2024年大晦日&2025年元日版』  NEW

⇒ 
大晦日と元日の社説・論説 を収録
    『2010大晦日 社説・論説読み比べ』SOLD OUT
    『2011元日 社説・論説読み比べ』SOLD OUT
    『社説・論説読み比べ 2011年大晦日&2012年元日』
    『社説・論説読み比べ 2012年大晦日&2013年元日』
    『社説・論説読み比べ 2013年大晦日&2014年元日』
    『社説・論説読み比べ 2014年 大晦日&2015年元日版』
    『社説・論説読み比べ 2015年 大晦日&2016年元日版』
    『社説・論説読み比べ 2016年 大晦日&2017年元日版』
    『社説・論説読み比べ 2017年 大晦日&2018年元日版』
    『社説・論説読み比べ 2018年 大晦日&2019年元日版』
『新聞・朝刊1面コラム読み比べ』『社説・論説読み比べ』日本の祝日版
講話やスピーチ・小論文対策・就職活動にオススメ ご覧になりたい誌名をクリックしてください

成人の日の新聞・朝刊1面コラムを収録
 『新聞コラム読み比べ 2016年成人の日版』SOLD OUT
 『新聞コラム読み比べ 2017年成人の日版』
 『新聞コラム読み比べ 2018年成人の日版』

こどもの日の社説・論説を収録    
 『社説・論説読み比べ 2016年こどもの日版』

こどもの日の新聞・朝刊1面コラムを収録 
    『新聞コラム読み比べ 2016年こどもの日版』

 新聞コラム読み比べ 2015年こどもの日版』は非売品です

憲法記念日や改憲論議に関する社説・論説を収録    
    『社説・論説読み比べ 2016年改憲論議・憲法記念日版』
    『社説・論説読み比べ 2017年改憲論議・憲法記念日版』
    『社説・論説読み比べ 2018年改憲論議・憲法記念日版』

 憲法記念日の新聞・朝刊1面コラムを収録    
    『新聞コラム読み比べ 2016年憲法記念日版』


★その他にも30種以上のテーマをラインナップしております。
是非こちらからご覧ください!→JNSE・読み比べシリーズ
過去の記事一覧を見る
ページトップ