日本最大の新聞切り抜き情報誌を発行…
全商品予約購読による限定部数販売
株式会社ニホン・ミック

定期購読商品 切抜き速報シリーズ

ホーム > 切抜き速報シリーズ > 科学と環境版 最新刊紹介

科学と環境版 最新刊紹介

プラごみ汚染防止条約 〜海洋から人体へ〜

発刊号 : 2025年2号
年間購読料 : \19,668(税込)
配本日 : 2025年1月14日
サイズ : A4
ページ数 : 96ページ
記事掲載期間 : 2024年11月16日ー2024年12月15日
数量
2025年2号の目次
2025年2号の索引
総索引CSV

商品概要

2025年2号の特集は「プラごみ汚染防止条約 〜海洋から人体へ〜」「動物を見守るヒト」「すばる望遠鏡25年」「地震は予知できない?」「原発稼働50年超へ」です。

●全国紙(朝日・産経・日経・毎日・読売)を含む、北海道から九州・沖縄までのブロック紙・地方紙・専門紙、85紙から科学分野の記事をまとめた月刊誌です。

●新発見や研究成果、研究者、科学用語や原理の解りやすい解説など、自然・科学・技術に関する知識欲を刺激する情報誌。

●構成
◎1カ月の報道から、「今」と「これから」の話題と継続キーワードで主要な話題を網羅
「今」と「これから」の話題やテーマについてまとめた「巻頭特集」、4つの「ピックアップトピックス」と、毎月知りたいキーワード(項目)でまとめた「継続トピックス」から、新聞情報を毎月知ることができます。
◎記事検索機能も充実!
おおよその内容を把握しながら探せる「新聞記事見出し一覧」と、キーワードから探せる「キーワード検索(索引)」があります。
読者の方限定で、当社HP内で索引検索ができます。(目次・索引ダウンロード)

●このような方々にオススメです
◎理科教育の授業や教材作りをしている方
◎研究者や科学界の動向を身に着けたい方
◎理科教諭を目指している方         など

「今」「これから」注目のテーマを巻頭特集からじっくり読み比べ
プラごみ汚染防止条約 〜海洋から人体へ〜 プラスチックごみ汚染を防ぐために、国際条約づくりが進められています。策定作業は合意が難しく中断されてしまいましたが、世界的な問題として来年にも協議が再開される見通しとなりました。サンゴやウミガメなど海洋生物に対する被害がこれまで問題となってきました。人に対して被害をもたらすかは今のところ、明らかにはなっていません。しかし、最近の調査研究では、人体からプラスチックが検出されたとの報告も出てきています。

「今」「これから」注目のテーマを小特集からまとめ読み
今号のピックアップトピックス 動物を見守るヒト
人工哺育のホッキョクグマとして、国内最年長となった、とべ動物園のピース。飼育員が自宅と動物園で24時間世話することからはじめて、元気に25歳の誕生日を迎えました。さまざまな境遇の動物たちを見守る人たちがいます。

すばる望遠鏡25年
国立天文台のすばる望遠鏡が、初めて星の光をとらえる「ファーストライト」から25年周年を迎えました。世界最大級の主鏡と多彩な観測装置を組み合わせ、数々の科学的な成果を生み出してきました。

地震は予知できない?
将来起こるとされている、南海トラフ巨大地震への警戒は続いています。しかし、アメリカから日本に着任した地震学の専門家は、地震は予知、予測できないもので、仕組みの解明に集中すべきだとしています。

原発稼働50年超へ
原子力発電を長期稼働させる動きが進んでいます。福島原発事故後には、原発には頼らず、再生可能エネルギーにシフトすることとなりました。しかし、脱炭素の流れで、原発を50年超稼働させる時代となっています。

毎月読みたいキーワードを継続してテーマごとにお届け
​今号の継続トピックス 【自然】
【環境】
【生物】
【宇宙】
【地球・地震】
【原子力】
【エネルギー】
【技術】
【ものづくり】
【科学者】
【ライフサイエンス】
【物理・化学】
【科学ニュース】
【福祉行政】
【社会・ニュース】
【意見】
切抜き速報®シリーズ『教育版』『社会版』別冊
教育に携わる方にオススメのJNSE・読み比べシリーズ ご覧になりたい誌名をクリックしてください

全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)に関する記事を収録
 2014年度 『全国学力・学習状況調査記事 読み比べ①(2014年4月実施 全国学力テスト)』SOLD OUT
 2016年度 『全国学力・学習状況調査記事 読み比べ③(2016年4月実施 全国学力テスト)』
 2017年度 『全国学力・学習状況調査記事 読み比べ④(2017年4月実施 全国学力テスト)』

 『全国学力・学習状況調査記事 読み比べ②(2015年4月実施 全国学力テスト)』は非売品です   

OECD生徒の学習到達度調査(PISA)に関する記事を収録
 2009年度(第4回) 『PISA記事読み比べ① 生徒の学習到達度調査』
 2012年度(第5回) 『PISA記事読み比べ②』
    
いじめに関する事件記事を収録
   『いじめ事件記事 読み比べ』
SOLD OUT

君が代に関する事件記事を収録
    『君が代起立命令合憲記事 読み比べ』

教育現場での体罰に関する記事を収録
    『体罰問題関連記事 読み比べ』
SOLD OUT

大阪維新の会 橋下徹大阪市長の教育改に関する記事を収録
    『大阪維新の会 橋下徹大阪市長 教育改革記事 読み比べ』

大阪教育大附属池田小学校児童殺傷事件に関する記事を収録
    『大阪教育大附属池田小学校児童殺傷事件記事 読み比べ』
SOLD OUT

防災教育に関する記事を収録
    『防災教育を考える記事 読み比べ』

主権者教育に関する記事を収録
    『主権者教育記事読み比べ』


特別支援教育に関する記事を収録
    『特別支援教育記事 読み比べ』
SOLD OUT

インクルーシブ教育に関する記事を収録
    『インクルーシブ教育記事 読み比べ』

★その他にも30種以上のテーマをラインナップしております。
是非こちらからご覧ください!→JNSE・読み比べシリーズ
切抜き速報®シリーズ『健康りてらしぃ』別冊
その他のオススメのJNSE・読み比べシリーズ ご覧になりたい誌名をクリックしてください

LGBTに関する記事を収録  
   『LGBT関連記事 読み比べ』


★その他にも30種以上のテーマをラインナップしております。
是非こちらからご覧ください!→JNSE・読み比べシリーズ
過去の記事一覧を見る
ページトップ