日本最大の新聞切り抜き情報誌を発行…
全商品予約購読による限定部数販売
株式会社ニホン・ミック

定期購読商品 切抜き速報シリーズ

ホーム > 切抜き速報シリーズ > 食と生活版 記事の詳細

食と生活版 記事の詳細

防災の日~見直したい食の備え~

発刊号 : 2013年11号
年間購読料 : \18,348(税込)
配本日 : 2013年10月9日
サイズ : A4
ページ数 : 96ページ
記事掲載期間 : 2013年8月1日~9月10日
数量

商品概要

巨大地震など災害リスクが高まるなか、食料備蓄の在り方や現状を考えます。南海トラフ、首都直下型地震が起きた時、16自治体の食料備蓄は、0.77日分との調査も。家庭備蓄を整えていく必要性が高まっています。食料備蓄の在り方としては、栄養、簡便性など量とともに質を高めていかなければなりません。9月1日の防災の日を契機として各紙で取り上げあられた「食の備え」に関する記事を集めました。ピックアップトピックスは「北上する生産地」「暑い時こそカレーライス」など。

特集概要
防災の日~見直したい食の備え~ ​▼自助の重要性益々 巨大地震に自治体の食料備蓄体制は0.77日分
▼家庭での備蓄食料 一週間をどう過ごすか やりくり調理法のご紹介
▼ひとりずつ用意が基本 普段からできる食の備蓄法
▼電源喪失などインフラ壊滅状況でもできるおいしく温かい災害食
など。

食と生活版・全国85紙の新聞読み比べ!

今号のピックアップトピックス
​食中毒の教訓 ​食中毒の教訓
170人被害、8人死亡 札幌集団食中毒から1年 食を扱う現場の取り組み
北上する生産地
北海道で佐藤錦など 温暖化の影響で北上する生産地 農家は転作検討も
暑い時こそカレーライス
ご当地カレーも 夏を乗り切るカレーの多様性と本場インドのカレー文化
多様な性を生きる
レズ、ゲイなど多様な性受け止める社会的寛容性の必要高まる
継続トピックス:生産者に会う、ご当地の食文化
(食と健康)ダイエットの敵「お米」の復権を
このジャンルの注目ヘッドライン​​
​(生産者に合う)住民が請負う除染作業 まちおこしも兼ねる福島・田村地区の取り組み
(ご当地の食文化)鶏肉消費量一位を宮崎県に抜かれた大分県 地元では「抜き返す」




継続トピックス:料理のコツ、食と健康、それぞれにあった栄養、食育、よりよい食生活を目指して
(食と健康)ダイエットの敵「お米」の復権をこのジャンルの注目ヘッドライン​​
(料理のコツ)買ったお惣菜 出来立ての味に アルミや霧吹き活用がポイント
(食と健康)ダイエットの敵「お米」の復権を 北國新聞連載「コメのチカラ」
(それぞれに合った栄養)50歳以上の女性が指摘されることが多い「脂質異常症」リスクをどう考える?
(食育)ピーマン、トマト・・・子どもに敬遠多い野菜に食べやすい品種続々
(よりよい食生活を目指して)「中食」需要 中高年に高まる 手間なし低カロリーが受ける
継続トピックス:衣生活、住まい、ジェンダー、消費者として、よりよい家庭生活を目指して
(衣生活)香りつき柔軟剤大流行に潜むリスクこのジャンルの注目ヘッドライン​​
(衣生活)化学物質過敏症の人は要注意 香りつき柔軟剤大流行に潜むリスク
(住まい)こどもの安全や成長を守る 今年のキッズデザイン賞決まる
(ジェンダー)男6割、女性5割に「異性の友達なし」厚労省白書案 
(消費者として)IDの使い回し危険 対策はメールアドレス複数所持
(よりより家庭生活を目指して)災害時 公衆無線Wi-Fiを無料開放 共通ID利用
ページトップ