日本最大の新聞切り抜き情報誌を発行…
全商品予約購読による限定部数販売
株式会社ニホン・ミック

定期購読商品 切抜き速報シリーズ

ホーム > 切抜き速報シリーズ > 保育と幼児教育版 記事の詳細

保育と幼児教育版 記事の詳細

「やりたい」を伸ばす

発刊号 : 2012年7号
年間購読料 : \18,348(税込)
数量

商品概要

子どもの自主性を育てる遊び・保育活動に関する記事11本を収録、特集しました。子どもの自主性を育てる保育・幼児教育は、能動的な育ち、「考える力」の養成などの面からも重要です。特集記事では「五感を磨く遊び」「考える力」「自主性」などのテーマから、専門家の意見も交えて記事を収録しました。注目記事は「子育て新システムの落とし穴」「妹思い『イクニイ』15歳」など。

特集概要とタイトル抽出
「やりたい」を伸ばす ​自然の場、小麦粉などを使った子どもの五感を育てる遊び、食育を通じて五感を育てる意義と海外事例、「やってみたい」と「考える」体験を重ね、思考力を育む子どもの育ちのステップなど、保育・幼児教育の現場に役立つ記事を収録しています。

タイトル一例
▽五感を使って 親子で体験(4.10・山形)▽自然を舞台に大冒険(4.26・福井)▽幼児期食育で「五感磨き」を(4.1・山梨日日)▽遊びの中で試行錯誤 重ね(4.24・京都)

保育と幼児教育版ジャンル:保育現場から=領域活動(2)幼児教育(4)幼少の関連(3)
(幼児教育)青森県・東通村の「幼小中一貫システム」がスタート ​このジャンルの注目ヘッドライン
◎世紀の天体ショー・金環日食「どうか晴れて」園児たちがてるてる坊主に願いを込めました。
◎石川県内の保育所・幼稚園独自で環境教育 県もモデル園として後押ししています。
◎青森県・東通村 幼稚園の開園で独自の「幼小中一貫システム」がスタートしました。
保育と幼児教育版ジャンル:保育現場から=児童福祉(14・連載含む)
(児童福祉)「里親と生活」自治体別最大格差は6倍 ​このジャンルの注目ヘッドライン
◎退所者・中卒全員が3年以内に離職 静岡県児童養護施設協議会06~10年度の調査で分かりました。
◎「里親と生活」に地域差6倍 厚労省が里親推進・自治体に支援拡充を呼びかけています。
◎養護施設、保育園、カウンセラー 増え続ける児童虐待に関してそれぞれの思いが綴られています。
保育と幼児教育版ジャンル:保育現場から=児童文化・遊び(8)保育者(3)保育方法・形態(3)
(児童文化)自然素材のクレヨン 釧路の女性が開発 ​このジャンルの注目ヘッドライン
◎化学物質過敏症の子との出会いきっかけ 草木や土など自然素材で作ったクレヨンを釧路・標茶町の住民が開発。インターネット販売も行われています。
◎「地獄」絵本 若い母親の間で人気 しつけに効果期待も、恐怖心あおるおそれの声もあります。
◎鹿児島・楠学園 森の幼稚園が開園 通学の小中高生との交流も行います。 
保育と幼児教育版ジャンル:保育行政・保育経営=保育行政(14)人事行政(5)
(保育行政)子育て新システム法案の問題点とはこのジャンルの注目ヘッドライン
◎子育て新システム国会に提出 保育先確保自己責任の声もあるこの法案の問題点がわかります。
◎社内保育所設置は昭和30年 母親を戦力として重視する大阪の金具メーカーの取組みを紹介します。
◎男性の育休取得2.63%と過去最高 厚労省「2011年度雇用均等基本調査」でわかりました。
保育と幼児教育版ジャンル:健康=子どもの安全(3)アレルギー疾患(6・連載)小児感染(3)健康一般(2)
(小児感染症)髄膜炎予防に効果 公費助成が決まった2ワクチンこのジャンルの注目ヘッドライン
◎ブレーキなし  ペダルなし自転車「ランニングバイク」公道での走行に消費者庁が注意を呼びかけています。
◎出産直後から 食物アレルギーの子どもと向き合う母親の苦戦と向き合う気持ちが紹介されています。 
◎髄膜炎予防に効果 公費助成が決まった2ワクチンの詳細記事が掲載されています。
保育と幼児教育版ジャンル:食生活=給食・おべんとう(2)食生活一般(1)
(子ども 食生活)折り紙で、苦手の食べ物への理解浸透の取組みこのジャンルの注目ヘッドライン
◎離乳食の子どもにぴったり 離乳食お弁当レシピ紹介しています。
◎子どもの好き嫌いを、折り紙で解決 紙上の調理などで食材理解スムーズに進んでいます。
◎小学校1年生・初めての給食 子どもたちの「いただきます」から「ごちそうさまでした」まで、先生の気づかいがリポートされています。 
保育と幼児教育版ジャンル:家庭教育=子育て論(2)家族関係・教育(8)問題行動・心理(3)生活環境(6)など
(家庭教育)夫や祖父の育児 家族はどう見ている? このジャンルの注目ヘッドライン
◎諏訪郡原村出身の漫画家・伊藤理佐さんが子育て奮闘記を出版 赤裸々な子育て告白が共感を呼んでいます。
◎夫の家事参加などを調査 キリンビールが行った調査を複数の記事が紹介しています。
◎講座に参加の積極的な人も イマドキおじいさんの育児事情が紹介されています。

保育現場に携わる方へ
 
ページトップ