日本最大の新聞切り抜き情報誌を発行…
全商品予約購読による限定部数販売
株式会社ニホン・ミック

定期購読商品 切抜き速報シリーズ

ホーム > 切抜き速報シリーズ > 教育版 最新刊紹介 > 教育版 過去の特集・注目コンテンツ > 教育版 過去の特集・注目コンテンツの詳細

教育版 記事の詳細

先生のチカラ~「外」の発想を取り入れて~

発刊号 : 2013年10号
年間購読料 : \28,248(送料・税込)
配本日 : 2013年8月28日
サイズ : A4
ページ数 : 168ページ
記事掲載期間 : 2013年7月1日~31日
数量

商品概要

大阪市のような民間人校長の登用だけでなく、卒業生、大学院生、地域のボランティアなど、多用な人材が「教員」として招かれ、自らの体験や意志を子ども達に教える学校が増えています。特集では、教員免許を持つ記者が教員体験。想像以上の多忙さや学級崩壊の芽などを感じ取りながら記者と教員の両方の視点から綴った山陽新聞連載「教育再考 学校はいま 5日間の先生体験」などを収録しました。ピックアップトピックスは「世界中の子どもに教育を」「いじめに向き合う」など。

特集概要
先生のチカラ~「外」の発想を取り入れて~ ▼新聞記者が「先生」として向き合った5日間「学校はいま」山陽新聞連載記事全6回
▼中学生、大学院生、地域ボランティアが立つ教壇
▼発想変えるヒントとなるか 民間人校長の登用には課題も山積
▼​東京と秋田で教員交流 長期連携で互いの良さを知る
など。

全国85紙の新聞記事から教育の「今」を読み解く!

今号のピックアップトピックス
​世界中の子どもに教育を ​世界中の子どもに教育を
貧困、戦争 教育を受けられない子ども達 感動を与えた16歳の少女の国連演説記事も
登下校の安全
不審者や交通事故から子ども達をどう守る?学校の安全教育や地域連携の取り組み
選挙と教育
北海道では中高で模擬投票 若い世代への政治への参画意識の育成法
夏の事故を防ぐ
海保や警官、消防も プロが教える夏の事故回避法
いじめに向き合う
いじめ通報サイト、第3者委 発見と対策には依然課題
楽しくNIE
新聞の見出し付けや記事利用した討論会など 教育現場のNIE事例
継続トピックス:教師力をあげるために、教員の健康と労働、理想の学校を求めて
(教員の健康と労働)身も心もボロボロになる大阪市立校教頭の激務このジャンルの注目ヘッドライン
(教師力をあげるために)財政難と効果の両立に工夫 小学校のALT活用に変化
(教員の健康と労働)橋下改革以降職場環境が激変 身も心もボロボロになる大阪市立校教頭の激務
(理想の学校を求めて)世界で通用する大学入試資格を与えるプログラム「国際バカロレア」文科省が2018年までに認定校・候補校200校の目標
など。

継続トピックス:地域ではぐくむ、小規模校のよさ、考える力をはぐくむ
(地域ではぐくむ)授業参観ならぬ授業参加このジャンルの注目ヘッドライン
(地域ではぐくむ)親の無関心追放 熊本水俣市では授業参観ならぬ授業参加
(小規模校のよさ)全校8人の生徒が400人の学校と交流 和歌山・伏菟野小学校
(考える力をはぐくむ)主体性、思考力を重視した鹿児島県小中研究公開授業 実社会で生きる力を養う
など。
継続トピックス:防災教育、東日本大震災
(防災教育)「釜石の奇跡」に学べ ジュニア防災検定始まるこのジャンルの注目ヘッドライン
(防災教育)児童・生徒3千人が津波回避 「釜石の奇跡」に学べ ジュニア防災検定始まる
(東日本大震災)福島・浪江の小中学生の避難先広範囲に 36都道府県699校
など。

継続トピックス:学習指導の取り組み、NIE・メディアリテラシー
(NIE・メディアリテラシー)急拡大LINE悪用した性犯罪が増加このジャンルの注目ヘッドライン
(学習指導の取り組み)柔道授業 骨折23道府県・市では88件 安全に教える設備不備の声
(NIE・メディアリテラシー)IDの大切さ教える必要 急拡大LINE悪用した性犯罪が増加
など。

継続トピックス:子どもの身体を守る、子どもの心をはぐくむ、いじめ・不登校を防ぐ
​(子どもの身体を守る)福島県教委調べで男子の体力低下が顕著
このジャンルの注目ヘッドライン
​(子どもの身体を守る)屋外遊び制限が影響か 福島県教委調べで男子の体力低下が顕著
(子どもの心をはぐくむ)高校野球の指導者 体罰容認なお1割 高野連・朝日新聞調べ
(いじめ・不登校を防ぐ)需要増すスクールソーシャルワーカー 学校での理解者を増やす必要
など。

継続トピックス:キャリア教育、人生と教育、親子関係、大学と教育、教育行政、世界の教育、教育のいま
(教育行政)アジアに輸出される「高専」このジャンルの注目ヘッドライン
(キャリア教育)手堅く、実利的 大学選びも地元志向 リクルート進学総研
(人生と教育)貸本以外に新たなサービス展開 公立図書館の活用の仕方
(親子関係)「居間で勉強」識者提唱に「課題あり」の声も
(大学と教育)少子化の時代に公立大が全国で増加傾向 地域の高等教育をどう考える?
(教育行政)歴史教科書 大阪府教委が各校に「一面的」と選定前見解の異例
(世界の教育)産業人材育成に効果 アジアに輸出される「高専」
(教育のいま)ファミコン30年 アプリ時代の今に求められる価値
など。

全国85紙の新聞記事から教育の「今」を読み解く!
ページトップ